運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
34件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2014-05-16 第186回国会 衆議院 外務委員会 第16号

笠井委員 飛行方式でいうと、計器飛行方式というのは、管制上の違いはないと先ほどあったんですけれども、しかし、有人の場合には、国内法でいえば見張り義務というのがあります。ところが、米軍機については、先ほど説明もあったけれども、日米地位協定の適用除外になるので、国内法上の見張り義務はないと思うんですね。

笠井亮

2005-04-05 第162回国会 参議院 国土交通委員会 第8号

あれから随分技術も進んだわけなんですけれども昭和五十年に航空法改正がありまして、自衛隊機などの非巡航航空機空域規制パイロット見張り義務、トランスポンダー、これは航空機識別電波発信装置ですね、ILS、計器着陸装置、この受信装置などの機器搭載義務付けられたということありますし、それと、一九九一年、平成三年には、日本全国をカバーするARSR、航空路監視レーダー航路レーダーですね、そして二〇〇

末松信介

1988-08-04 第113回国会 衆議院 予算委員会 第1号

これを事実として仮定いたしますと、仮に第一富士丸に多少の過失があったといたしましても、自衛艦海上衝突予防法五条の見張り義務六条の安全な速力義務、これは最大速力は十二ノットだ。十一ノットで航行しておったというわけでございますから。あるいは十五条の避航船の回避義務等に違反しておるのではないか、このような認識を持ちます。

矢野絢也

1987-09-10 第109回国会 参議院 内閣委員会 第5号

説明員大竹勇二君) これは管制官管制指示の誤りとか、あるいはパイロット見張り義務を十分に行っていなかった、いろいろな諸条件が考えられますので、一概にニアミスの原因につきましては——ニアミスという言葉を私今申し上げましたけれども航空法上ではニアミスという言葉はございません、異常接近という言葉でございますが、異常接近はいろいろな条件によって発生いたしますので、一概には言えないところでございます

大竹勇二

1985-06-06 第102回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第6号

しかし、ここにもやっぱり見張り義務という問題が出てくるけれども、それはいずれも有視界でしょう。そうすると、今航空局長の言われるように、コントロールという点では自衛隊を拘束しておるとおっしゃるけれども、その拘束を今度自衛隊が全然無視した、こういうことになるわけだね。あの報告書では大体そういうように私は受け取っている。

森中守義

1984-07-31 第101回国会 参議院 運輸委員会 第15号

こういったことは、航空の一般的な問題としますと、巡航高度を遵守するとか、進路権をどちらが優先的に持つかというようなルールがあるわけですが、雫石事故の際の教訓としまして、まずパイロット見張り義務というものを課したわけで、これによりましてすべて、IFRの状態も含めまして、常に前方を見ているということで、衝突をかなり回避できるということがまず大原則でございます。  

西村康雄

1983-10-06 第100回国会 参議院 運輸委員会 第1号

さらにまた見張り義務を励行するとか、こういったパイロット注意というものを喚起する必要がございます。これは行政指導になりますけれども、そういった面からの指導をやっていく。あるいは軍と民とですか、防衛庁と運輸省管制機関と十分に連絡を緊密化する、こういうことも必要でございます。こういった方法によりまして、先ほど申し上げました懸念のある空域については対処をしている、そういう状態でございます。

山本長

1983-03-24 第98回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第4号

これは、常時適切な見張り義務をつけなければいけないというのも酷なことですし、片やそれらの注意を怠るというのは、これだけふくそうしてきますと大変問題が出てくるわけで、未然にそういうものを防止するという方法を考えていかなければいけないと思うのです。だから、義務を持たせるのか、あるいは持たさないとなると、海難審判でどういうふうになるのか、ここのところは非常に不明確なんですよ。法的な整備も必要だと思う。

新盛辰雄

1980-11-25 第93回国会 参議院 内閣委員会 第10号

政府委員石崎昭君) いま運輸省から御説明ありましたとおり、当日この時間の状況は有視界飛行状態でありましたので、日航側自衛隊側も双方に見張り義務があり、どちらが優先するというものではないと法令上私どもは理解しておりますが、ただ、自衛隊操縦者というものは常時綿密に敵を探索し、早く見つけなければ当方は撃ち落とされてしまうわけでありますから、そういう意味では見張りについては徹底したプロでなければならないというような

石崎昭

1980-11-25 第93回国会 参議院 内閣委員会 第10号

このような場合におきましては、やはり見張りによって十分な間隔を設定するというのがまず基礎になるわけでございますし、そういった意味におきまして、たまたまその交差いたしました経路は福岡空港から出発する航空機経路に当たってはおりましたけれども、そういう経路と申しますものは日本じゅう至るところにあるわけでございまして、有視界飛行状態におきましては、当然両機長の見張り義務を十分に行うことによって危険は避けられるわけでございます

和久田康雄

1975-06-25 第75回国会 参議院 本会議 第17号

第二に、航空機操縦者見張り義務を明確化するとともに、航空機異常接近が発生した場合の報告義務づけること。  第三に、一定航空機には、航空交通管制用自動応答装置気象レーダー飛行記録装置等装備義務づけること。  第四に、自衛隊機に対する規制強化することとし、以上述べました第一から第三までの規制を、原則として自衛隊機にも適用すること。  

宮崎正義

1975-06-17 第75回国会 参議院 運輸委員会 第9号

政府委員中村大造君) 実はこの見張り義務でございますけれども改正前現在の九十四条にすでに、いわゆる表現としてはストレートな表現ではございませんけれども操縦者見張り義務、注意義務というものをうたっておる条文が実はあるわけでございます。したがいまして、私どもといたしましては、従来からこの法律操縦者見張り義務があるんだというふうに観念しておるわけであります。

中村大造

1975-06-05 第75回国会 参議院 運輸委員会 第8号

日本もわれわれに対してこういう見張り義務というものを新しく設けられるのも結構でございますが、まずそういう航空路監視レーダーというようなものの整備がまず先に行わなければならないと私らは考えております。そして私たちが肉眼で探して肉眼で見る以前に、いま日本でも一部においては航空路においてあるいは管制圏において行われております。

園山鋭一

1975-06-05 第75回国会 参議院 運輸委員会 第8号

それから園山参考人にお伺いしたいことは、見張り義務のことなんですが、資料にも書いてありますが、「操縦者義務履行を証明する手段内容についてこれを立証することは困難であり、」と、これはまことにもっともなことなんでありますが、雫石事故の場合、自衛隊——われわれ素人が考える場合には、自衛隊機全日空機にぶつかったこと、こういうふうに思うわけです。

瀬谷英行

1975-06-05 第75回国会 参議院 運輸委員会 第8号

岡本悟君 園山さんにお伺いいたしますけれども先ほどお話を聞いておりますと、操縦者見張り義務というものが新しく設けられるわけですが、私も当然の規定であるように常識的には考えられるけれども、さてちょっと考えてみると、素人でもわかるのですけれども、一体これは実益はどこにあるのだろうという疑問が起こってくるわけです。つまり普通の場合であれば空域が完全にコントロールされておる。航空交通路はですね。

岡本悟

1975-05-29 第75回国会 参議院 運輸委員会 第7号

政府委員中村大造君) 今回の改正案の中にも見張り義務は明定いたしておりますけれども、それに対しては罰則の規定はございません。要するにこの見張り義務というものは、いわゆる法律以前の問題といいますか、これはいかなる状況下であろうと、航行の安全を確保するためにはいわゆる見張りというものを励行するということは、これは当然のこととしてこれを明定したわけでございます。

中村大造

1975-03-27 第75回国会 衆議院 本会議 第14号

第二に、航空機操縦者見張り義務を明確化するとともに、航空機異常接近が発生したときの報告義務を新たに規定いたしております。  第三に、一定航空機に、航空交通管制用自動応答装置気象レーダー飛行記録装置等装備義務強化するとともに、無線電話について、義務対象航空機の範囲を拡大することといたしております。  

木部佳昭

  • 1
  • 2